ギフレシ会(アクセスコンシャスの施術をやり合う)で初めてお会いしたSさん。
私が得意とする懸賞のノウハウを教えて!と言われ、エラソーに蘊蓄を垂れました。
「そう言えば、私、この前、スーパーの高知一泊ペア旅行の懸賞に応募したんです。
飛行機で往復、旅館に一泊二食付。当たりますかね?」と尋ねられ
「わー!豪華版、それはなかなか難しいと思いますよー。」
翌月、お会いした時
「そう言えば、高知旅行当たったんです🎊✈️❣️」
「ええええええーーーーーーー😨!」
「一緒に行きませんか?」
「ええええええーーーーーーー😨!」
何故、私を誘って下さったのか尋ねると
「みりさんに懸賞の当選方法教わったから📝」
「いやいや、私と出会う前に応募されてたでしょう?」
「みりさんから当選のオーラを貰ったから✨」
厚かましい私は、二つ返事で便乗させて頂く事に💖
いざ、高知へ✈
飛行機に乗るのが死ぬほど恐ろしい私😫
離着陸の時と、気流で揺れる時💦
日航ジャンボ123便を思い出して「墜落する!」って思うんです☟
怖くて目が開けられない。目を瞑っても落ちる時は落ちるんですけどねw
予想外に無事着陸🤣
ひろめ市場で腹ごしらえ。
香ばしくカリッと焼けているけれど柔らかい。満腹💖
牧野植物園。朝ドラで有名みたいです。温室に甘いお花の香りがいっぱい🌸
帰りのバス停🚌を探してウロウロしていたら👀👣
「バス停はここですよ。」外国人の女性から声がかかりました。
ドイツ人で鹿児島在住、前日は東京からバスで高知入り、これから四国を一週間、旅される、との事。
ドイツ人の彼女は、バス停横にあるお寺を見て
「ここへ行きましたか?」と尋ねられましたが私達は行ってません。
「竹林寺。ここは四国霊場三十一番札所です。」
と教わる日本人w

旅館へ戻り、ご馳走タラフク🍲🍱🥗🥘🍮
他にたくさんあったのに写真撮らずに食べてしまいました。
そして入浴♨️ 爆睡😴💤
翌朝🌞
四国八十八カ所巡り 第三十番霊場 善楽寺
高知駅から土佐くろしお鉄道に乗って帰路へ🚞
また恐怖の飛行機に乗って帰りました😱✈️www
今回、誘って下さったSさんとお会いするのは3回目。
それなのに1ミリも気を遣わず、とーって氣楽な旅でした。
私にとって旅行とは『自分で懸賞で当てて行くもの💘』と言う概念が
『懸賞当選した方に便乗して連れて行って頂くもの💘』と言う概念が加わりました。
あー、楽しかった♪
次はどんな楽しい事が待ってるのかしら💖

コメントをお書きください